2025年10月28日(火)11:00から、無料オンラインセミナーを開催いたします。 テーマは「内製化における生成AI活用」です。
概要
生成AIの技術革新は、ビジネスのあり方を根本から変えるほどの可能性を秘めています。この急速な変化に対応し、競争優位性を確立するためには、企業自身が生成AI活用の主導権を握り、スピーディに開発と改善を繰り返すプロセスが不可欠です。
そのため、変化のスピードに対応し、ノウハウを自社に蓄積しながら主体的に生成AI活用を推進する「内製化」が、今、多くの企業にとって重要な経営課題となっています。
本セミナーでは、「サービスやプロダクトの中に生成AIを組み込む」「業務効率化に生成AIを活用する」そして、「ソフトウェア開発に生成AIを活用する」という多様な生成AI活用の可能性を視野に入れて、生成AIを自社のビジネスに取り入れていくための戦略やロードマップの立て方について解説します。
主な内容
- なぜ、今「生成AI活用×内製化」なのか
- 内製化戦略
- どこを内製化し、どこをアウトソーシングするか
- 内製化のための組織づくり
- 生成AIを活かした競争優位性獲得事例
- ソフトウェア開発に生成AIを活用する例
- ソフトウェアに生成AIを組み込む例
- AWSの生成AI系サービスの活用法
- Amazon Bedrock、Amazon SageMaker AI、Amazon Q 等
こんな方におすすめ
- 生成AI活用の経営戦略を策定したい方
- 生成AIを活用したビジネスモデルの可能性を探りたい方
- 内製化における生成AI活用の事例を知りたい方
- AWSの生成AI系サービスを活用した開発について知りたい方
日時・講師
- 講演者:NCDC株式会社 取締役 CTO 十川 亮平
- 開催日時:2025年10月28(火)11時00分〜12時00分
- 場所:オンラインセミナーですので、インターネットにつながる環境さえあればどこからでもご参加いただけます(Zoomの利用を想定しています)
- 参加費:無料
- 主催:NCDC株式会社
参加のURLなど詳しい受講のご案内は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に後日お送りします。