企業データを守りながら最新の生成AIエージェントを活用するには? ~今話題のMCPを安全に業務で活用しよう~

2025年6月17日(火)

このセミナーは終了しています。
最新のセミナー情報はこちらのページでご確認ください。

2025年6月17日(火)11:00から、無料オンラインセミナーを開催いたします。
テーマは「最新AIエージェントの業務での活用」です。

お申し込み

概要

今、多くの企業が生成AIの導入と活用を積極的に進めています。特に、AIエージェントやMCPといった最新の生成AI技術の登場により、業務効率化や顧客体験の向上、新たなビジネスモデルの創出といった可能性への期待が一段と高まっています。
しかし、その一方で、企業データの保護やセキュリティへの懸念から、導入に踏み切れていない企業も少なくありません。

本セミナーでは、GoogleやAWS、Microsoftなど巨大な影響力をもつIT企業の生成AI領域の動向も踏まえて、生成AIを安全に業務で活用するためのポイントをわかりやすく解説します。社内文書などの独自資料を活かすために不可欠なRAG(検索拡張生成)の構築における課題とその解決策をはじめ、最新技術の動向、セキュリティ課題への具体的な対策まで、深く掘り下げてご紹介します。

主な内容

  • 企業における生成AI活用やRAGの構築における課題
  • AIエージェントやMCPなどの最新の生成AI技術の動向
  • 最新の生成AI活用におけるセキュリティ課題
  • 安全にMCPなどの最新の生成AI技術を業務に取り入れるには  ほか

こんな方におすすめ

  • 生成AIを業務に活用したいけれどセキュリティ面に不安がある方
  • RAGの構築に課題をお持ちの方
  • 最新の生成AI技術について知りたい方
  • 生成AI活用、DX推進に取り組んでいる方

日時・講師

  • 講演者:NCDC株式会社 執行役員/テクノロジーディレクター 茨木 啓太
  • 開催日時:2025年6月17日(火)11時00分〜12時00分
  • 場所:オンラインセミナーですので、インターネットにつながる環境さえあればどこからでもご参加いただけます(Zoomの利用を想定しています)
  • 参加費:無料
  • 主催:NCDC株式会社

参加のURLなど詳しい受講のご案内は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に後日お送りします。

お申し込み

ページトップへ

お問い合わせ

NCDCのサービスやセミナー依頼などのお問い合わせは
下記のお電話 また、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

050-3852-6483